KENGO– Author –
遠州灘へ週3ペースで釣行しています。フラットフィッシュの他に青物、太刀魚など遠州灘で釣れる魚を追いかけ続けています。サーフ歴は4年目に突入しました。過去に座布団ヒラメ2枚、ブリなどを釣りました。
-
遠州灘サーフでデカアジ狙い!難易度の高い釣りに挑戦中
今回の記事は2025年7月1日の釣行記です。 7月に入り最初の釣行です。今回は平日の仕事前釣行をしてきました。 最近はある魚を釣りたくてホームサーフではなくその魚が出やすい場所へ通っておりました。ですが行く度ハズすかバラしてしまうかで上手くいかな... -
リンバー95Sで釣れた!夏のサーフ風物詩【2025年6月28日釣行記】
ここ最近ホームサーフは釣果が乏しく、なかなか魚に出会えない日が続いておりました。そこで休日であるこの日はプチ遠征でTサーフにお邪魔してきました!こちら方面は毎日釣果が出ていてベイトもいるとの情報があり期待は膨らみます。途中知り合いのNさん... -
【インプレ】シマノ23ディアルーナ96MLを2年間サーフで使用
この記事では2025年現在、私が普段使用しているタックルを紹介していきます。これからサーフを始めたいと考えている初心者の方やコスパを重視している方に読んで欲しい記事となります。 今回インプレをするのはサーフフィッシングで2年間使用しているシマ... -
デカアジが釣れている遠州灘サーフの有名ポイントでナイトサーフしてみた結果
この記事は2025年6月2日(晩)の釣行記です。 この日は朝活で粘りのソゲをGET、波が穏やかで風もなくコンディションは良好だったので仕事が終わった後にもサーフへ行ってきました! 最近釣果情報のあるエリアへ 今回釣行した場所は遠州灘のこの時期にデカ... -
コアマンVJ-16で釣れた!ヒラメが一番釣れるワームはコレ
この記事は2025年6月2日(朝)の釣行記です。6月に入り最初の釣行です。この日は久々に波が落ち着いていて風もなく釣りのしやすい状況でした。この時期はコンディションの良い日はなかなか無いので気合を入れて行きます! ポイント到着 すでに釣れている... -
シマノスライドアサシンで春ヒラメ!インプレも
今回の記事は2025年5月14日の釣行記です。5月も中盤に差し掛かり遠州灘サーフの春ヒラメシーズンも佳境を迎えています。最近は天候が崩れやすく、波も高くなりがちな上に海水が濁っていることがあり、釣りがしにくい日が続いており釣果情報も3月、4月に比... -
ロンジンハイスタンダード120Fで45cmヒラメ!
今回の記事は2025年5月1日の釣行記です。2025年5月1日、遠州灘のサーフで45cmのヒラメをゲットしました! GW釣行のスタートダッシュを切る1匹。 ヒットルアーは「ロンジン ハイスタンダード120F」。この日の潮回りやヒット時間、ルアーの詳細を紹介します... -
ima魚道110MDで座布団ヒラメ!遠州灘で2年ぶりに釣れた
春ヒラメシーズンの開幕! 2025年4月18日、遠州灘サーフで2年ぶりの座布団ヒラメをゲットしました! 春ヒラメシーズンが開幕し、「釣れたらデカい!」と言われる通り、立派なサイズ。 ヒットルアーは廃盤品のima(アイマ) 旧魚道110MD。現行品との違いも... -
DUO堀田光哉プロと遠州灘サーフで偶然会って記念撮影!
今回は2025年4月8日釣行記の番外編をお届けします。 遠州灘のサーフで2025年初ヒラメ52cmをゲットした日の番外編です! 前回の釣行記ではコアマン VJ-22でヒラメを釣った詳細をお届けしましたが、この日はさらに特別な出来事が。 ヒラメ釣りの第一人者であ... -
遠州灘で2025年初ヒラメ52cm!【2025年4月8日釣行記】
今回の記事は2025年4月8日の釣行記です。 2025年4月8日、明け方6時に2025年初ヒラメ52cmをゲットしました! この日の釣行記と初心者向けにコツをお届けします。 今回はヒラメを釣ったルアーコアマン VJ-22についても深掘りし、利用者の声も紹介します。 そ...