MENU

シマノ23ストラディック3000MHGをインプレ!サーフおすすめ

今回の記事はサーフフィッシングで日頃使用しているリールについて書いていきます。

リールはシマノ23ストラディック3000MHGです。

23ストラディック3000MHGは春夏シーズンにメインとして使用しているリールです。

このリールはシマノから2023年に発売されたモデル。
ミドルクラスのリールでサーフフィッシング初心者から中級者に人気の高いリールです。

ヒラメくん

あんたリールはシマノ派なのね

KENGO

ダイワのリールも持ってるよ!
特に〇〇派っていうのはないけどメーカーによって特色も違うから色々使ってみたいとは思ってるよ

目次

23ストラディック3000MHGのインプレ!

巻き感

フラッグシップであるステラの下位機種ではありますが巻き心地に滑らかさを感じることができます。

巻き始めも重さを感じず、スムーズなリーリングが可能です。

重さ

軽さを売りにしているモデルではないので超軽量ではありませんが245gなので特別重い訳でもなく使いやすい範囲です。

4000番や5000番になるとこれより重くなってきますのでロッドとのバランスによっては選択の分かれ目となるかもしれません。

パワー

春夏シーズンにおいては3000番でも不足を感じるようなことは今のところはありません。

座布団ヒラメも巨大なカスザメも問題なく引き寄せることができました。

しかしさらに引きの強い大型の青物が回遊してくる秋冬シーズンは、リールに負荷を与えてしまう為4000番以上の番手をオススメします。

耐久性

春夏シーズンを週に3回〜5回ほど使用して2シーズン目となりますが簡易メンテナンスのみで今のところ不具合はありませんので耐久性は良さそうです。

KENGO

サーフだからと言って必ずしも大きなリールを使わないといけないってことはないと思います

23ストラディック3000MHGの主な仕様

番手:3000MHG
ギア比:5.7
実用ドラグ力:3.5kg
最大ドラグ力:9kg
自重:245g
最大巻上長:84cm(ハンドル1回転)
メーカー希望小売価格:30,300円(税抜)
実売価格:約21,601円~27,700円(ネット調べ)

シマノ 23 ストラディック 3000MHGは、2023年にリリースされたシマノの汎用スピニングリールで、フラッグシップモデル「22ステラ」の技術を継承しつつ、コストパフォーマンスに優れた中堅モデルとして設計されています。

剛性、巻き心地、耐久性をバランスよく備え、淡水からソルトウォーターまで幅広い釣りに対応するバーサタイルなモデルです。

特徴的な設計:

4000番サイズのボディに2500番サイズのコンパクトなスプールとローターを組み合わせたモデル。

これにより、パワフルな巻き上げ力と繊細な操作性を両立します。

スプールは2500番およびC3000番と互換性があり、汎用性が高いです。

23 ストラディックは、シマノのフラッグシップモデル「22ステラ」から継承した先進技術を搭載し、従来の中堅モデルを大きく超える性能を実現しています。

魚の強い引きや長時間の使用でもギアの損傷を抑え、滑らかで力強い巻き心地を維持。

高負荷時でもスムーズなリトリーブを実現し、快適な釣りをサポート。

過酷なファイトでもドラグが安定し、大型魚との戦いをサポート。

3000MHGの特化点

パワーと繊細さを両立したモデルで、4000番ボディの剛性と2500番スプールの軽快さを組み合わせ。

ライトショアジギング、シーバス、ロックフィッシュ、エリアトラウトなど、幅広い釣りに対応。

ギア比5.7は、ノーマルギアとハイギアの中間で、スローな釣りやトルクが必要な釣りに適している

使用者のレビューとインプレッション

以下は、ウェブや通販サイト(Amazon、価格.com、釣り関連ブログなど)から収集した使用者のレビューやインプレッションを要約したものです。

このスペックで2万円台は驚異的。22ステラの技術が詰まっていて、初心者から上級者まで満足できる

この金額でこの性能はコスパ最高。
ハイエンドモデルの半額以下でかなり良い巻き心地が得られる

アルミボディの剛性が高く、中型魚までしっかり対応。
シーバスやライトジギングで信頼感がある

淡水からソルトまで幅広く使える。スプールの互換性も高く、釣りの幅が広がる

SLSJで小型青物やロックフィッシュに最適。軽さとパワーのバランスが良い

デザインがカッコいい。シルバーとブラックのカラーが高級感がある

ドラグ性能は十分だが、上級機種に比べると繊細さに劣る

ストラディック3000MHGに合うロッドは?

シマノ23ディアルーナ96MLまたはMがおすすめです。

こちらのロッドは軽量で使い回しがよく、ストラディック3000MHGと相性が良いです。

サーフ以外だとどんな釣りに向いている?

ライトショアジギング(SLSJ): 

小型青物やロックフィッシュに最適。パワフルな巻き上げと軽快な操作性がマッチ。

シーバス: 

剛性とドラグ性能がシーバスの強い引きに対応。

エリアトラウト:

繊細な巻き心地でスローな釣りに適している。

その他: 

ナイロンからPEラインまで対応し、淡水・ソルト問わずバーサタイルに使用可能。

総評

シマノ 23 ストラディック 3000MHGは、フラッグシップモデルの技術を低価格で実現した「神コスパ」リールです。

インフィニティクロスやインフィニティドライブによる耐久性と滑らかな巻き心地、アンチツイストフィンによるトラブルレス性能が特徴で、幅広い釣りに対応します。

実売価格2万円台でこの性能は、初心者から上級者まで幅広く支持されています。

購入時の注意点としてAmazonや楽天市場で購入する場合、初期不良の報告があるため、信頼できる販売店を選ぶと安心。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

遠州灘へ週3ペースで釣行しています。フラットフィッシュの他に青物、太刀魚など遠州灘で釣れる魚を追いかけ続けています。サーフ歴は4年目に突入しました。過去に座布団ヒラメ2枚、ブリなどを釣りました。

コメント

コメントする

目次