2025年8月– date –
-
未分類
黒潮大蛇行終了で遠州灘での釣果はどうなった?振り返ってみた
今回の記事はサーフアングラーにとっては気になる話題、黒潮大蛇行の終了とそれの影響について書いてみました。 黒潮大蛇行の終了は2025年4月に気象庁より発表され、7年9か月続いた過去最長の現象が終息したことが確認されました。以下に、潮の変化と遠州... -
釣行記
DUO【リンバー95S】でまた釣れた!遠州サーフで良型マゴチ!
この記事は2025年8月15日の釣行記です。 8月の大型連休中に台風が日本の南を通過したことで遠州灘はしばらく荒れた波模様でした。連休終盤になりようやく波が落ち着いてきましたので早速ホーム釣行してまいりました。AM4:00浜イン! 開始はシマノ レスポン... -
釣具紹介
ブルーブルージョルティをインプレ!使い方
ブルーブルー(BlueBlue)の「ジョルティ(JOLTY)」は、サーフフィッシングやショアジギングを中心に高い人気を誇るジグヘッドワームで、特にヒラメ、マゴチ、シーバス、青物など幅広い魚種をターゲットに設計されたルアーです。 以下に、ジョルティの特... -
釣具紹介
DUOリンバー95Sのインプレと使い方
DUO ビーチウォーカー リンバー95Sは、サーフフィッシングでヒラメやマゴチをターゲットにしたシンキングリップレスミノーで、元祖ヒラメハンター堀田光哉氏が監修したルアーです。以下に主な特徴をまとめます。 スペック 全長:95mm重量:21gタイプ:重心... -
釣具紹介
コアマンVJ16とVJ22をシングルフックチューンしてみた結果
今回の記事はコアマンVJ(バイブレーションジグヘッド)のシングルフックチューンについて書いてみました。 VJはフラットフィッシュやその他の魚種が1年を通じて釣れるので私の中ではかなり使い込んでいるルアーとなっています。シングルフックにすること...
1




